購入した車について
三菱デリカD5シャモニー。
2010年2月購入。
ルーフキャリア、ルーフボックス搭載。
用途は通勤、サーフィン、スノーボード。
購入の理由
私の趣味のサーフィンやスノーボードに行く為に最も適している車種だと思った為。また、以前にデリカ スペースギアに乗っていた経験からデリカに対する悪路走破性に信頼があったため。
購入時に比較した車は、求める性能とは違うが、価格帯のみでマツダのビアンテ。
気に入っている点
まず、スペースギアと違いラグジュアリーな感じが大変気に入っている。インパネ周りは木目調のパネルが使われていて落ち着いた雰囲気がある。
またルーフにもLEDのダウンライトが装備され夜間のドライブ時にルームライトをつけなくても車内の様子が何となく把握できる。スライドドアのステップの照明も青色のLEDで高級感がある。
私が購入したモデルは7人乗りのセカンドシートがキャプテンシートのタイプだが、セカンドシート、サードシート共に作りがしっかりしていて後席に乗ってる人からのロングドライブの時の評判も悪くない。
後席にはフリップダウンモニターも標準装備で子供はもちろん、趣味で雪山に行く際にも後席に乗ってる人間の時間潰しには申し分ない。
エクステリアデザインについても、私的には飽きのこないデザインで4WDらしい無骨なデザインが気に入っている。
購入を考えていたマツダのビアンテも悪くはなかったが、これについては早い段階でデザインに飽きが来そうな事もデリカを選択した理由のひとつでもある。
また、燃費についても排気量や車体の大きさの割には悪くないと思う。
私がかなり燃費を気にして運転している事もあるかもしれないが、下道で10km/l前後、高速においては80km/hでオートクルーズを設定して16km/lを出した事もあるが、今80km/hの高速道路の巡行は周囲に若干の迷惑をかけるかもしれないので、それは状況次第。
いまいちな点・改善して欲しい点
まず、デリカ スペースギアと比較して室内空間が狭くなったと感じた。以前に所有していたのはハイルーフだったため特に頭上の空間に圧迫感を感じてしまう。
セカンドシートとサードシート間も以前より間隔が狭く感じるのでシートの座り心地の良さがあるので相殺されるが、広さに関してはスペースギアよりも劣っていると思われる。
また、これは法改正があったので仕方ない事だがセカンドシートを回転させる事が出来なくなった事もかなり残念な点でもある。スペースギアの場合セカンドシートを後方に180度向けた際には後ろにはかなり広いスペースが生まれいた。
また、助手席後方のセカンドシートのみになるが、例えば海に行った時などに助手席後方のセカンドシートを左に90度回転させスライドドアを開けておくとパノラマビューを車に乗ったまま堪能する事が出来た。
後は運転席の視点の高さに関してもスペースギアに比べて低くなっている点は私にとってはかなりのマイナス点である。スペースギアの購入を決めたのは運転視点の高さにかなり惹かれた事も大きな購入要素の一つだった。
D5に関しては車両の挙動などを考慮しての車体デザインだったり車高の設定だったようであるが、私にとっては車両の挙動による乗り心地の悪さよりもあの運転視点の高さを優先してもらいたかった。
次に購入したい車
デリカがそろそろモデルチェンジなので、それが一番に気になるところ。デリカに関してはスペースギアとD5と乗り継いできたが、悪路走破性に関しては文句のつけようがないくらい満足している。砂浜においても、雪山においてもかなり過酷な状況でも走ってきたが、脱出不能はおろかスタックさえ無かった。
むしろ、砂浜においても雪山においてもスタックしたり路肩の溝にはまった同クラスのミニバンを軽々と引っ張り出した事も何度もある。
最初に引き上げる事になった時には大丈夫かな?と不安もあったが、やってみると想像以上にすんなり救助に成功したのでデリカの性能は十分に信頼できるので次期モデルに関しても同様以上の性能を持ち合わせている事は間違いないと思っている。
また、いま自分が所有しているデリカD5は購入する時にガソリンエンジンモデルしかなかったのでディーゼルエンジンモデルの性能の良さを聞いている。次期モデルは最初からディーゼルエンジンの設定がある事も気になる点である。
今の段階で発表されているエクステリアについてもかなり真新しいデザインになった第一印象であったが、よくよく見てみると歴代デリカの面影も残っていてミニバンSUVとして唯一無二の存在感を十分に表現できていると思う。
しかし、これはD5にも言える事だが、私が思う4WDは少々ぶつけて凹んでいたり泥だらけでも見栄えするのが4WDだと思っている。そういった面においてはスペースギアの方がD5や新型デリカよりも4WDっぽいと思っているので、そのようにラフに扱っても様になる車が新車発売してくれたらそのような車に乗ってみたい。
スポンサーリンク